好きなタイミングで女性ホルモン検査&ライフスタイルチェック
好きなタイミングで女性ホルモン検査&ライフスタイルチェック

40代からの女性ホルモンの
”ゆらぎ”をわたしらしい
心地よさへ

ホルモンバランスパスポートは、
「なんとなく変化している?」を”見える化”し、
これからのケアまでサポートします。

ホルモンパランス パスポート

ご利用の流れ

STEP
スマホを持つ手

スマホで登録&
lifestyle check

STEP
採血している手

微量採血

STEP
ポストに投函

ポスト投函

STEP
スマホ画面

マイページで
結果確認

STEP
発見

あなたに合った
新習慣を発見!

ご利用の流れ

ご利用の流れ

女性ホルモン検査と
lifestyle check

診断結果画面のイメージ

女性ホルモンを自宅で簡単検査

所要時間:約5分

わずかな血液(0.065mL)で女性ホルモン(FSH)値を医療機関レベルで検査します。

lifestyleをwebアプリでチェック

所要時間:約5分

医師監修の基本問診と、カラダの声・いつもの習慣・モチベーションをチェックします。

見える化して分かること

女性ホルモン年齢・更年期症状レベル・女性ホルモン変化による肌ハリ&ツヤへの影響・心とからだのバランス・分析結果を踏まえた新習慣とケアのヒント
女性ホルモン年齢・更年期症状レベル・女性ホルモン変化による肌ハリ&ツヤへの影響・心とからだのバランス・分析結果を踏まえた新習慣とケアのヒント

検査キットの使い方

検査キッドの使い方
検査キッドの使い方

Doctors’ Voices

新藤和代先生

新藤 和代

日本産婦人科学会専門医
日本女性医学会専門医
日本内科学会総合内科専門医

Project member

新藤 和代

日本産婦人科学会専門医
日本女性医学会専門医
日本内科学会総合内科専門医

小野田 貴代

ヨガインストラクター
ベビーマッサージインストラクター
ラジオパーソナリティ

黒柳 ゆきこ

野菜料理研究家
プロアスリート食事プログラム

よくあるご質問