ホルモンバランスパスポートとは

知らないまま過ぎていく毎日…

健康診断は異常なし。それなのに午後になると頭が霧の中…どうして?
疲れ・肌荒れ・動機・イライラ。ネットで検索しても情報が多すぎて結局わからない…

言えないまま抱え込んでいる思い…

周囲につらさを伝えたいのに、「気のせいでしょ?」と片付けられそう…
上司に配慮をお願いしたい。でも評価に響いたらどうしよう…

我慢するしかなかった毎日

波が来た日は仕方ない…と根性で乗り切る。
家族に当たり散らして後悔、でも繰り返す…

ホルモンバランスパスポート(HBP)は
あなたと周囲の「知らない・言えない・我慢する」を解消します

すべての女性に訪れる、閉経前後の約5年間の時期です。
卵巣の働きがゆらぎ、ホルモンバランスがゆらぎ、心とカラダの状態がゆらぎやすくなります。

ポイント

更年期はずっと続くものではありません。
人それぞれ訪れる時期が異なります。

今がその時期だと知ることが「安心」につながります。

FSH(卵胞刺激ホルモン)による判定

女性ホルモン郵送検査って、実はどれも同じホルモンを測定しているワケではないことをご存じですか?
HBPは病院の更年期外来で必ず検査するFSHを測定することで、今の女性ホルモン状態を把握します。
女性ホルモンと呼ばれるものはFSH、エストロゲン、プロゲステロンなどがあります。
検査の目的によって 各ホルモンのレベルが指標として採用されます。
更年期検査はFSHとエストロゲンを指標としますが、位置づけは下記となります。

FSH(卵胞刺激ホルモン)
診断の主要指標(重視)
卵巣機能の低下を直接反映する女性ホルモンです。
更年期診断における中心的な検査項目となります。

エストロゲン(E2)
補助的な指標(参考値)
周期や日内で大きく変動するため、診断の安定性に欠けるため、FSHとの併用で補完的な判断材料という位置づけです。

※他の女性ホルモンは一般的に更年期外来で診断の指標として用いられることはありません。

採血0.065ml

血液検体は検査のゴールデンスタンダード

郵送検査には血液以外の唾液、毛髪、尿などの検体を用いるサービスもありますが
HBPは検査精度に拘り、採血時の侵襲性を最小限に抑えた血液検体検査を採用しております。
病院でFSHの検査を行う場合も血液検体が用いられます。

特許技術による安心

HBPの血液検査キットは、組み合わせ医療機器として厚生労働省から承認されています。
 血液検査は「デメカルヘルスケアリサーチセンター」(山梨県苗吹市)で行われ、専用の検査所として運営されています。
第3者機関による精度管理が適切に行われているかの評価でも、その結果は国内最高レベルを得ています。安心して検査を行っていただけます。

日本特許

EU特許

米国特許(表紙)

米国特許

IML検査センター

WEBアプリで
基本問診&lifestyle check

検査の数値だけ見せられても、これってどういうことなの。。という気持ちになりませんか?
HBPは更年期の症状があるか、ホルモン変化に合わせた心地よい生活を過ごせているかといった今、知りたい自分の状態をwebにてチェックすることで判定します。

新習慣とケアのヒント

検査数値と基本問診&lifestyle checkを総合的に判定することで、自分に合ったアクティビティ導入のヒントを得ることができます。

病院に行く意思決定

HBPは診断・治療を目的としたものではなく、医療行為に代わるものでもありません。
検査数値とカラダの声を知り、不調やご不安が強い場合は早めに医師や専門家へご相談ください

パートナーと家族

今まで感じることのなかったつらさを本音で話せてますか?
実はパートナーや子供たちも、あなたに聞けなくて困っているかもしれません。
見える化したパスポートを用いて、伝えてみましょう。

職場

責任感や評価を気にし過ぎていませんか?
職場のメンバーがあなたの「本音」を待っているかもしれません。
精度の高い検査結果だからこそ、職場でも安心して共有できます

病院

HBPは診断・治療を目的としたものではなく、医療行為に代わるものでもありません。
検査数値とカラダの声を知り、不調やご不安が強い場合は早めに医師や専門家へご相談ください。

自分に嘘をつかない

困っているということを「困っている」と言うことができていますか?
本音を話してみるだけで、あなたも周囲も楽になれるはずです。

我慢しないという責任感

「私が我慢すれば何とかなる」と責任を抱えていませんか?

婦人科ドクターに頼る

婦人科へ行く抵抗感があるかもしれませんが、ドクターは解決策を知っています。
更年期症状または更年期障害であると感じた時は、迷わず婦人科(レディースクリニック)へ行きましょう。

ホルモンバランスパスポートで
自分を知ることから、
心地よい毎日を手に入れましょう

よくあるご質問

ホルモンバランスパスポートは血液でどんなホルモンを検査するのですか?

ホルモンバランスパスポートは、女性ホルモンの一つであるFSH(卵胞刺激ホルモン)を測定できる血液郵送検査サービスです。

どのような人におすすめですか?

以下のような方におすすめです。
・更年期の兆候を感じているが、まだ病院を受診していない方
・ホルモンバランスの変化を知り、日々の体調管理に役立てたい方
・体調や気分の変化がホルモンと関係しているか知りたい方

他のホルモン検査と何が違いますか?

ホルモンバランスパスポートは、65μLの微量血液でFSHを測定できるため、負担が少なく、より簡単にホルモンバランスをチェックできます。
一般的な検査では800μLの採血が必要ですが、本サービスは自動吸引方式を採用し、より手軽に検査が可能です。

血液採取は痛いですか?

指先からの米粒大の微量採血(65μL)で済むため、一般的な採血よりも痛みは少ないです。
また、自動吸引方式を採用しているため、簡単に採血できます。

どのように検査を受けますか?

以下のステップで簡単に検査ができます。
1. 検査キットを注文し、ご自宅に届いたら開封します。
2. 付属の説明書を読み、指先からの微量採血を行います。
3. 採取した血液をキットにセットし、付属の返信用封筒で郵送します。
4. 検査結果は約一週間後にマイページで確認できます。

検査結果はどのように確認できますか?

検査結果は、専用のマイページからご確認いただけます。
検査結果には、FSHの数値とホルモンバランスの状態に応じたアドバイスが含まれています。

検査結果はどのくらいでわかりますか?

検体到着後、約1週間 で結果をご確認いただけます。
(混雑状況により変動する場合があります)

検査できる条件はありますか?

基本的に40歳以上の女性は検査することができます。
ただし、下記に該当する場合は正しい検査結果を得ることができません。
妊娠中、授乳中、不妊治療中、低用量ピル(OC/LEP)服用中、ホルモン療法(子宮内膜症筋腫注射、HRT、乳がん治療など)中、子宮内避妊器具(IUD)使用中、子宮摘出された方、男性の方は検査することができません。

20歳以上の女性はFSHの検査は可能です。
ただし、若年層ほど生理周期内での数値変動が大きいため、検査のタイミングを考慮した判断が必要となります。
また、lifestylecheckはプレ更年期からの女性を対象としているため、35歳以上でホルモンの揺らぎ (生理不順や気になる症状)を感じている方は正しい検査結果が期待できます。

検査の信頼性はどのように保証されていますか?

本検査は、臨床経験豊富な医師と提携した信頼性の高い検査です。また、国内の認可された検査機関で測定を行っています。

他のホルモン(エストロゲンなど)も測れますか?

現時点ではFSHのみの測定となります。
エストロゲン(E2)などのホルモンは日内変動が大きいため、郵送検査では安定した測定が難しいため、現時点では対象外としています。

病院の検査と比べて、どのくらい正確ですか?

本サービスは、臨床検査機関と同様の測定方法を用いており、精度の高い結果が得られます。
ただし、医療機関での診断を目的としたものではなく、セルフチェックとしての活用を推奨しています。

結果が更年期の範囲だった場合、どうすればよいですか?

数値だけで判断するのではなく、体調や生活の変化を踏まえて対応 することが大切です。
必要に応じて、婦人科などの医療機関を受診し、適切なアドバイスを受けることをおすすめします。

どこで購入できますか?

公式オンラインストアのほか、提携ヨガスタジオ、ドラッグストアなどで販売しています。

返品・交換はできますか?

・初期不良:商品到着後 8日以内を目安にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
 外観上確認できない不具合等が後日判明した場合も、発覚次第ご連絡いただければ法令に基づき交換・返金等を承ります。
 交換・返送料は当社負担です。

・お客様都合の返品・交換:商品到着後8日以内、未開封・未使用に限り承ります。
 この場合の送料・手数料はお客様負担となります。

 ※返品・交換をお受けできない例
 ・到着後8日を経過したご連絡
 ・開封済・使用済・お客様の責任で破損・汚損が生じた商品
 ・セット商品の一部のみの返品など

どんな支払い方法が利用できますか?

公式オンラインストアはクレジットカード決済となります。

どこに問い合わせればいいですか?

検査キットに関する問い合わせ
デメカルサポートセンター
0120-100-302
(9:30~17:30 平日のみ)